コワーキングスペースマニアが読み解くコワーキングスペース 「今までのコワーキングスペースとは違うONtheUMEDA解体新書 その3」 落ち着いた上に、奥ゆかしい ONthe UMEDAには、地下2階にもスペースがある。地下2階は、基本的に集中するスペースだ。個別ブースと向かい合わせのカウンターになっている席がある。 他にも固定席として、ドアで区切られたスペースにさらに扉のついた個室 […]
コワーキングスペースマニアが読み解くコワーキングスペース 「今までのコワーキングスペースとは違うONtheUMEDA解体新書 その2」 【完全クローズでもないが、完全オープンでもない】 ONthe UMEDAの1Fの真ん中から奥の方は、また趣が違う。植物が垂れ、まるで月桂樹の冠をかぶったかのような円形のカウンターが目立つ。その周りには、バーなどにあるような丈の高い椅子と机が8セット並 […]
コワーキングスペースマニアが読み解くコワーキングスペース 「今までのコワーキングスペースとは違うOntheUMEDA解体新書 その1」 【大きな窓から見えるコワーキングの現在】 何といっても、3メートルを優に超える路面に面した窓は、この施設を象徴しているものの一つだ。 今まで私が見てきたコワーキングスペースは、壁で囲われた狭い空間であることが多かった。これは、「スペース」であることを […]
コワーキングスペース巡りが趣味で、今までに67か所のコワーキングスペースを訪れた、「コワーキングスペースマニア」の篠原たけしが実際に足を運んだコワーキングスペースを紹介しつつ、そこで気づいたことをお伝えいたします。 ライターのみなさん、お仕事、順調に進んでいますか? 順調に進むときもあれば、そうでないときもありますよね。今回訪れたコワーキングスペースから、とうとう好不調の波を小さくする方法を見つけ […]
夢の続きを見られる場所 ~千里セルシー広場~ 大橋純子、石川秀美、岩崎宏美、河合奈保子、西村知美、松浦亜弥、後藤真希、倉木麻衣、氷川きよし、矢井田瞳、光GENJI、AKB48、きゃりーぱみゅぱみゅ、DAIGO。 これら芸能人にはある共通点があります。それは何でしょうか。 そうです。千里セルシー広場の舞台に立ったことがあるでした。 ここで成功すれば、全国で売れるとも言われていました。 ちなみに川崎麻 […]
みなさん、こんにちは。アラフィフライターの篠原たけしです。 篠原の職場は、事業を縮小しています。ハッキリ言って、将来、不安です。みなさんも多かれ少なかれそのような不安を抱いておられるのではないでしょうか。 実は、わたくし篠原がライターをしているのもそのイザに備えるという意味もあるんですよ。 将来への不安を抱えているのであれば、蒜山に行くことをお勧めします。蒜山に行ってその不安が少し和らいだので、そ […]
唐突ですが、大阪でほぼ毎日運航されていて、無料で乗れる船をご存知ですか。 先日、その船に乗ってきました。 船といっても、渡し船です。西成区から大正区に渡る「落合上渡船」です。大阪には渡し船が落合上渡船を含めて8箇所もあります。渡し舟は道路の一部と考えられているので、“無料”です。 渡し船で川を渡ると 「落合上渡船」の乗船時間はたったの2分。対岸は見えています。 100mあるかないかという距離でしょ […]
寒くなってきましたよね。お元気ですか。寒くなってくると恋しくなるのが温泉ですね。というわけで、先日も、出張ついでに温泉に入ってきました。 そこで、分かったんです。湯船につかると、「あー」とか「ふぅ」とか言うわけが。 お風呂で見つめてしまう自分 温泉に必要なもの。それは、やっぱり露天風呂ですよね。風呂に入りながら、空が見えるんですよ。風呂だけならうちでも入れますが、さすがに空は見えません。 プレミア […]
みなさん、こんにちは。アラフィフ(50代)ライターの篠原たけしです。 岐路に立つ50代 先日、同級生で飲みに行きました。飲みながら話していて気づいたことが、どうもこの50代とは、人生のさまざまな岐路に立たされる年代であるということです。 その話と並行して話されたのが、昔の話でした。中学生時代にやんちゃしていたの話や高校生時代にやんちゃしていた話でした。あれ、全部やんちゃな話ばかりですね。ご心配なく […]
こんにちは。アラフィフライターの篠原たけしです。唐突ですが、みなさんは、お金を拾ったことありますか? そりゃ、10円や100円ならふつうにあるかもしれませんね。 実は、先日お金を拾いました。 金銭拾得人生で最高額でした。その額、55万円です! よくマンガなんかでをお金を拾ったりすると、悪魔が出てきて、「もらっちゃえよ」という感じのことを言ってますよね。あれはマンガの世界だけの話だと思っておりました […]