FAQ

入隊全般

大阪在住ではありませんが、参加できますか?

はい、可能です。

大阪発祥のコミュニティですが、現在は完全オンラインで活発な活動を行っています。  関西だけでなく北海道や関東などさまざまな地域在住の隊員が活躍しており、交流会や講座はZoomで行います。また、各種アナウンスやコミュニケーションはSlackでおこなうため、全国どちらにお住まいでも問題なく参加いただけます。

まったくの初心者ライターですが、入隊してもいいですか?

はい、入隊いただけます。

これまでも、まったく初心者の方にも多く入隊いただいております。

ただしライターとしてひとり立ちするためには、相応の執筆量が必要です。ものかき隊では「書く機会」「メンター制度」「文章力を磨く場」などを提供していますが、ご自身が強い気持ちで時間を確保し、アウトプットに取り組んでいただく必要はあります。

商業ライターではありませんが、コミュニティに属したいです。

ぜひどうぞ!

文章で報酬を得るライターだけではなく、自身でメディアを運営するブロガー系や、創作系のライターさんも在籍しています。「ものを書く」ことを人生に組み込んでいる方でしたら、コミュニティの楽しみ方を見つけていただけるかと思います。

入隊したら仕事をあっせんしてもらえるのですか?

大阪ものかき隊は「学びと交流」を目的にしているため、お約束はできません。

  ただ、実際には多くの案件が動いており、隊員同士の協業も生まれています。

  PROトレーニングに進んでいただくと、その中での案件紹介は活発に行われています

 ので、個別にご相談ください。

会費

入会費はかかりますか?

入会費は無料です。会費は月額2,200円(税込)です。

  ※入隊から3ヵ月間(基礎講座受講期間)は月額11,000円(税込、会費込)

基礎講座の受講は必須ですか?

はい、経験豊富なライターさんでも、基礎講座を受講いただきます。

  同じ講座を受講して共通言語を持つことで、コミュニティでも過ごしやすくなります。

基礎講座

ほかのライター講座との違いはなんですか?

基礎講座は、ご自身のライターとしての適性を棚卸しし、社会に適切に打ち出していく準備をおこなう講座です。入隊はじめの3ヵ月間、基礎講座を通して「プロライターとして活動するためのブランディング」をおこないます。

基礎講座は、文章力をあげるための講座ではありません。代わりに「キャッチコピー、プロフィール作成のコツ」「ライターとしてどのジャンルで戦えばいいか」など、あなたの強みや適性をはっきりさせ、ライターとしての自分を社会にどう打ち出していくのか?を考えるカリキュラムを提供しています。

受講資格はありますか?

大阪ものかき隊の入隊条件を満たす方ならどなたでも受講いただけます。

ライターとして自立できるよう切磋琢磨したい!とお考えの方、隊のクレドに沿った行動をとっていただける方ならどなたでも歓迎です!ライティング力やライター歴は問いません。

ZoomやSlackを使ったことがなく、うまく学べるか不安です。

各種ツールの基本的な使い方もレクチャーしますのでご安心ください。

操作がわからないときや、操作を間違えたときにはその都度サポートいたします。ZoomやSlackはクライアントワークでもよく使用するツールですので、たくさん触って慣れていきましょう。

PROトレーニング

PROトレーニングってなんですか?

中級ライターを対象に、ビジネス文章の技術のさらなる向上、編集技術の習得を目指す講座です。「PRO受講チャレンジ」を受験し、審査に通過した方がPROトレーニングを受講いただけます。

詳細はこちら

基礎講座とはどう違いますか?

基礎講座ではマーケティングやブランディングを学びますが、PROトレーニングは文章技術・校正・編集に関する学びに特化した講座です。

基礎講座は商業ライター以外の方や初心者ライターも受講でき、ご自身のブランディングに取り組んでいきます。一方PROトレーニングは中級ライターを対象としており、「書く」に関するより広く深い知識と技術を身につけることを目的としています。

スケジュールの都合で6回すべての参加が難しいです。アーカイブは残りますか?

アーカイブも残しますので安心してください。

参加が難しい回がある場合も、録画を共有いたします。ただし、講義中にはワークや課題のライブ添削もおこないますので、リアルタイムでご参加いただけるとより高い学習効果を得られます。

大阪ものかき隊(コミュニティ)に所属せずPROトレーニングのみを受講できますか?

いいえ。PROトレーニング受講者も大阪ものかき隊(コミュニティ)に所属いただきます。

各種活動への参加は任意ですが、交流に重きを置いたコミュニティですので、ライター仲間づくりの場としてぜひご活用ください。

PROトレーニングの修了後はどうなりますか?

大阪ものかき隊(コミュニティ)への継続参加、PRO修了生コミュニティへ参加できます。

いずれも参加は任意です。後者についてはPROトレーニングの修了時にご案内いたします。

バッジを取得したら必ず案件を紹介してもらえますか?

お約束はできません。

ただしPROトレーニングを修了した方は、高い実力を持ったライターとして活躍できるレベルに到達した、と見なせます。ご自身でも、自信を持った営業活動をおこなってください。案件受注に関しては講師との面談や大阪ものかき隊(コミュニティ)でも随時ご相談いただけます。自発的な姿勢でぜひうまくご活用ください。