ライターノウハウ– category –
-
2022年【メンバーズインタビューVol.2】生き残りたければ「多軸」を意識して|大阪ものかき隊 本田もみじ隊長からのメッセージ
この記事は、大阪ものかき隊の隊員が仲間である隊員にインタビューを行い、独自目線で深掘りをする「連載 メンバーズインタビュー」の第2弾として書かれたものです。第1弾に続き、大阪ものかき隊の隊長である本田もみじと「多軸」についてお届けします。深... -
2022年【メンバーズインタビューVol.1】言葉とブッダに導かれ〜パラキャリライタ―「本田もみじ」の道標〜
この記事は、大阪ものかき隊の隊員が仲間である隊員にインタビューを行い、独自目線で深掘りをする「連載 メンバーズインタビュー」の第1弾として書かれたものです。今回は、大阪ものかき隊の隊長である本田もみじの経歴、考え方、今後について深掘りをし... -
2022年文章が下手でもライターになれる時代に、ライターとして生きる人へ
ライターコミュニティを運営したり、養成講座を開講しているため、多くのライターさんからさまざまな連絡をいただきます。ベテランライターさんからは「〇〇な案件に合いそうなライターさんいないかな…紹介して!」中堅ライターさんからは「成長できそうな... -
ライターノウハウフィギュアスケート選手の演技から学ぶ、記憶に残る記事を書くヒント
記録より記憶に残る記事が書きたい、WEBライターの椿れもんです。運動が苦手でスポーツはもっぱら「見る専」の私ですが、秋冬シーズンの楽しみは何と言ってもフィギュアスケートの大会をテレビ観戦すること。いつもフィギュアスケート選手たちの演技から、... -
クラウドソーシング【ランサーズの歩き方③】仕事ゲットの秘訣~月曜から夜ふかしのススメ~
毒舌な兼業ライターの椿れもんです。新たにクラウドソーシングでWEBライターを目指す人たちに、「ランサーズの歩き方」を数回に分けてお伝えしていくという、お節介な自主企画。「ランサーズの歩き方」シリーズ第3回目となる今回のテーマは、「仕事ゲット... -
クラウドソーシング【ランサーズの歩き方②】実績アピールはどこまで盛るのか問題
毒舌な兼業ライターの椿れもんです。昨年10月に宣言した、祝・椿れもん1周年感謝企画として、新たにクラウドソーシングでWEBライターを目指す人たちに、「ランサーズの歩き方」を数回に分けてお伝えしていくという、お節介な自主企画。えぇ、もちろん覚え... -
ライターノウハウ真実はいかに?人気ライターを見極めるなら「1月10日前後の予定」を聞け!
編集者として様々なライターを見てきたが、大別すると・本当に忙しく、ビジネスとしても大成している人気ライター・忙しいフリをしているが、それほど仕事を受注できていないライターが存在する。この見極めこそ今後のビジネスを左右するのだが、意外と判... -
ライターノウハウネイル施術から学んだライターの生き残り術
こんにちは。防災ライターの南部優子です。今日は、ネイルの小ネタ。ちょっぴりやらかした反省と、そこからただでは起き上がらなかった学びの話をしたいと思います。【ライターが憧れたネイルの「理想と現実」】正直に白状します。憧れていたんです、ネイ... -
クラウドソーシング【ランサーズの歩き方①】ランサーズ登録1年、天狼院書店ゼミ出身ライターの「セカチューのすすめ」
毒舌な兼業ライターの椿れもんです。お蔭様で、クラウドソーシングで本格的にお仕事をさせていただくようになって、1年が経ちました。「椿れもん」というライターネームは、2週間かけて画数や音の響きなどを考えに考え抜いた、3つの候補案のひとつでした。... -
クラウドソーシング「発注側」でもある会社員ライターが思う、ライターとクライアントの歩み寄りのすすめ
WEBライターの本田もみじです。ランサーズやクラウドワークスなどの「クラウドソーシング」を足掛かりとしてWEBライティングの世界に飛びこみ、現在は主にブログやマーケティング関連のライティングを受注し、生計を立てています。また、私は人事系ベンチ... -
ライターノウハウライターの醍醐味である「取材原稿を書く」を、自分のものにしよう
こんにちは。兼業ライターのポーリアです。1年ほど前に私がクラウドソーシングを経由してA社から受注した、取材記事の経験をお話させていただきます。 【Webライターとしての最初の大きな仕事は、東京のA社からの「雑貨屋」の取材記事だった。】契... -
ライターノウハウフリー編集者が語る 地方で『書籍ライター』(ブックライター)になる方法
「私、副業でライターやっているんです」「食べ歩きが趣味なので、グルメのブログを書いていまして」 編集者であることを話すと、初対面の相手からこんな告白をされることが少なくない。数年前と比べれば、とくに副業でライターをしている方が増えた... -
ライターノウハウWEBライターが雑誌ライターに聞く インタビュー取材のコツと心構え
WEBライターの本田もみじです。私は自分の肩書にあえて「WEB」とつけていますが、それには理由があります。いや、たいそうな理由ではありません。お引き受けするお仕事の99%が、WEB上に掲載される文章だからです。そのため、取材経験がたいしてありません... -
ライターノウハウ文章力がないあなたへ【推敲チェックリスト付】WEB文章の基本と取り組み方
WEBライター本田もみじです。少し思うところあり、「WEBでそこそこの文章を書くための、文章力」についてまとめてみました。テクニックについては、超基本のことにとどめ、「文章力を上げたい」という方が今からどうすればいいのか、について書かせていた...
1